今年も残すところわずかとなりました。いつも「Keara(ケアラ)」をご覧いただき誠にありがとうございます。そして今回が今年最後の記事となります。
年末のご挨拶も兼ねまして当サイトのライターさんに以下の内容でへインタビューしました!今回はそのインタビュー内容を記事としてお届けしますのでどうぞご覧ください。
【インタビュー内容】
①改めて自己紹介をお願いします。
②今までの経歴や現在の活動内容を教えてください。
③自分で取り入れている健康方法やおすすめの健康方法はありますが?
④今年の振り返りと新年の抱負はありますか?
⑤読者へのメッセージをどうぞ
【きもと みこ】さんにインタビュー
①Webライターの「きもと みこ」です。食べることが大好きで、大学の頃から就職まで、食に関することに携わってきました。健康・美容オタクでもあり、塩麹や醤油麹など、麹を使ったごはんを毎日作っています。
②大学で腸内細菌や免疫関係の研究をし、大手食品会社で15年勤務しておりました。転勤族であることなどが関係して、在宅での働き方に変えたく、長年勤めた会社を退職しWebライターとして活動しています。育休中には、副業で腸活サポート講座を主催するなど、腸活の先生として活動したこともあります。
③ずばり、麹です。塩麹と醤油麹は常備しており、味付けやスープのコンソメ代わりなど、毎日の料理に取り入れています。そのおかげもあって、肌が綺麗とよく褒めていただけます。混ぜるだけですぐに作れる発酵調味料で、料理も美味しくなり美容と健康にも良いので、おすすめです。
④今年は、長女が小学生になり生活習慣がガラッと変わり働き方に悩む年でした。働き方を変え、ライターとして新たにスタートし、ケアラさんと出会うことができました。自分のことを棚卸しする機会もあり、食や健康にこれからも携わっていきたいと強く感じています。新年の抱負としては、腸活に関してもっと知識を深めて実践し、家族の健康を守っていくと同時に、多くの人に情報をシェアしていきたいと思っています。
⑤いつもお読みいただきありがとうございます。何をするにも健康が基礎です。当たり前で忘れがちですが、病気になってから健康であることのありがたみに気づきますよね。毎日の食事は、私たちの健康な身体を作る大事な要素です。食を通じて皆様の健康につながる情報を、これからもわかりやすく伝えていきます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
【アッティカ】さんにインタビュー
①こんにちは、私の名前はアティカです。パキスタン出身の学生で情熱的なライターです。健康や美容に強い関心を持っている方。私は仕事を通じて、祖国の豊かな伝統と世界的な視点を融合させ、総合的な幸福についての独自の洞察を提供することを目指しています。私の知識や経験を共有することで、相互理解を促進し、文化の境界を越えた対話を促進したいと考えています。
②私は熱心なホメオパシー医師であり、生物学の熱心な学生でもあります。生物学は、科学と自然の驚異を探究することへの愛を深めています。私の旅は、治癒の芸術と、あらゆる形態の生命を理解するための科学的好奇心を組み合わせたものです。現在、私は勉強に没頭しており、学術的興味と一致する刺激的な研究プロジェクトに取り組んでいます。この研究により、健康と自然の複雑な関係についての理解を深めながら、この分野に貴重な洞察を提供することができます。
③健康状態を改善するために次の方法をお勧めします。健康を増進するには、バランスの取れた食事、一貫した運動、十分な睡眠、ストレス軽減法、水分補給、自然治癒の実践がすべて最優先されるべきです。
- 自然食品は、果物、野菜、赤身の肉、全粒穀物など、一般的な健康に不可欠な要素を提供します。
- 運動は体を強化し、エネルギーを高め、気分を高めます。
- 精神的および肉体的な回復のために、毎晩 7 ~ 9 時間の質の高い睡眠を目指してください。
- 不安を軽減し、精神的な明晰さを高めるには、深呼吸法、マインドフルネス、または瞑想に取り組みます。
- 解毒と消化を助けるために、一日を通して水をたくさん飲みましょう。
④
・今年を振り返って
年末が近づくと反省するのは当然のことです。今年は発展と障害に満ちた旅であり、私たちに回復力、順応性、そして感謝の気持ちを教えてくれました。あらゆる挫折は潜在的な能力を明らかにし、それぞれの勝利は粘り強い努力の重要性を再確認しました。つながりを大切にし、欠点を受け入れ、より高い目的と行動を一致させる瞬間でした。
・新年の抱負
明確さと意図を持って新年を迎えましょう。自己成長に取り組み、心身の健康を優先し、有意義なつながりを育みます。挑戦的でありながらインスピレーションを与える目標を設定し、現状を維持し、最高の自分を目指す旅の味方として変化を受け入れましょう。重要なのは、その過程で柔軟に自分自身に思いやりを持ちながら、前向きな変化を促す目標を立てることです。
⑤親愛なる読者の皆様、新しい年を迎えますにあたり、変わらぬご支援を賜りますよう心より御礼申し上げます。成長、健康、文化探求に満ちた一年を一緒に過ごしませんか。私の目標は、自然療法の知恵、健康に関する洞察、文化的伝統、特に私の故郷であるパキスタンの美しさを融合したコンテンツを共有することです。伝統的な癒しのハーブの鮮やかな風味から、穏やかな心を鼓舞する穏やかな風景まで、一緒に発見できることがたくさんあります。この新年は、身体の健康だけでなく、心と精神を大切にし、文化の豊かさ、個人の成長、国境を越えてつながる喜びを祝いましょう。あなたを総合的でバランスのとれた生活へと導く、新鮮で刺激的な視点にご期待ください。皆様にとって、健康と幸福、そして新たな経験に恵まれた温かい一年となりますようお祈り申し上げます。 2024年があなたにとって最高の年になりますように。
【おかし しかお】さんにインタビュー
①はじめまして、健康本コラムニストをしている、おかししかお(46)です。おかしばかり食べて肥満でしたが、お酒やおかしを控えてみたら、全体に付いていたお肉が薄くなってきました。趣味は寝ること、散歩すること、おかしを食べること(←最近はあまりおかしを食べてません)です。健康本をメインに食や睡眠や散歩にまつわる「おすすめの本」「気になる本」をご紹介していきたいと思っています。
②出版社勤務→IT会社勤務→現在、映像関係のお仕事をする傍ら、コラムニストをして暮らしています。
③「お酒」や「おかし」を控えるようにして、食事毎にカロリー計算をして食べ過ぎないように気をつけています。健康にまつわる本を紹介していきながら、keara読者さまと一緒にストレスや無理のない健康方法を見つけていけたらいいなと思っています。
④編集長(谷口)さんに声をかけてもらいkearaに参加させていただいたことが今年の大きな出来事のひとつとなりました。新年の抱負は継続的にコラムを書いていくことです。玉石混交の健康本の中から、曇りのない目で「玉」を見極めて磨いていきたいです。
⑤山奥の秘湯のような効能を持ち読むとぽかぽかして無理なく楽しく健康になれるようなコラムを目指しています。とはいいつつ、基本的になまけものなのでゆるゆる書いていくことなると思います。お気軽にみていってくださいね!
【編集長(谷口)】にインタビュー
①改めましてKeara編集長の谷口です。当サイトはまだ始まったばかりでフレッシュな状態ですが、これから皆さんの“知りたい”や“やってみたい”に応える健康方法をたっぷり発信していきます。どなたでも気軽に楽しめるコンテンツを目指して、どんどんパワーアップしていきますので、ぜひ応援してください!これから新しい発見を楽しんでいきましょう!
②ITエンジニアから社会人がスタートしてその後独立。最初はIT関連から起業しそして介護関連やリラクゼーションサロンなど業種を広げてきました。そして今年の9月からKeara(ケアラ)の編集長として様々な方からご支援を頂き情報を発信する機会を頂きました。
③実践している健康方法は以下の通りです。
・出来る限り加工食品を避けてなるべく素材から料理
・キックボクシングジムで適度な運動
・ゆるいグルテンフリー
・なるべく外食で「揚げ物」を食べない
・なるべく薬を飲まない
・なるべくサプリメントを飲まない
完璧を求めると窮屈な生活になってしまうと思いますし緩すぎるのも良くないので、ほどよいバランスで健康志向な生活をするのが良いのではないでしょうか。
④今年は仕事でもプライベートでもいろいろ挑戦の年でした!田畑で言えば、畑を耕して種をまいて…という感じでした。来年は花が咲いて実がなりますように!!!と願っています!
⑤いつもKearaをご覧いただきありがとうございます。Kearaで情報発信する上で、2つの大きな方針があり「自然治癒力を高める方法」「こんな情報もあるよ!」的な提案型の情報発信を心掛けてます。Kearaの情報が皆さまにとって選択肢のファクターなればという想いで情報を発信してます。今後ともKearaをよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。
「Keara編集部」よりご挨拶
当サイトは9月にオープンしましたが、皆さまのご支援のおかげで当サイトを立ち上げることができました。サイト運営に携わてくれた方々や当サイトをご覧頂いている読者に感謝を申し上げます。
2024年は皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか?私たちの情報で皆さまの健康な体と心を保つために少しでもお役に立てたならばこれ以上の喜びはありません。
来年も、もっと役立つ情報やアイデアをお届けしていきますので、楽しみにしていてください!
寒い日が続きますが温かくして笑顔で素敵な新年を迎えてください!
2025年がみなさんにとって、ハッピーで健康な一年になりますように!